こんにちは!
今回検証する副業案件はP-AGENT(エージェント)です。
1日に15分程度の作業で月に5万円程度稼げる案件となっています。
短時間の作業で月の収入に5万円プラスされるのはありがたいですよね。
しかも作業内容も簡単なもので誰でも取り組める内容となっているようです。
とはいえ、この手のキャッチコピーは最近よく目にしますよね。
実際に参加しても稼げなかったなんてことを経験した方も多いのではないでしょうか?
では、今回のP-AGENT(エージェント)は本当に稼げる案件なのか早速調査していきましょう!
このブログでは、様々な副業案件を調査・検証することで稼げる副業案件を見つけ出すことを目的としています。
また、管理人おすすめの案件も紹介していますので、優良案件を探している方や興味のある方は是非チェックしてみてください。

P-AGENT(エージェント)とは
まずは簡単に概要から確認していきます。
・誰でもできる簡単作業
・完全紹介制の副業で安心
・スマホ化パソコンがあればOK
・最低1万円から始められる
今回の案件は少額の資金から始められ敷居の低い案件となっています。
P-Agentの正式名称は、Purchas Agent(PA)と呼ばれるもので、商品ランクアップ代行サービスを提供するものです。
簡単に言うと、購入代行を仲介するサービスを提供しています。
報酬が発生する仕組み
概要についてはざっくりと説明しましたが、どうやって報酬が発生するのかイメージが付きにくいと思います。
報酬が発生する仕組みを簡単に説明すると、ネットショッピングサイト「Qoo10」に出品しているお店の、商品注目度を高めるために架空の買い物をし、その対価として報酬を受け取るというものです。
「Qoo10」に出品しているお店からすれば、たくさんの人に購入してもらえたという実績が残ることから、「Qoo10」内でのお店の評価が高くなり、より多くの人の目に留まることになります。
Amazonショッピングサイト等での架空の高評価レビューをイメージすればわかりやすいと思います。
高評価の付いているお店であれば皆さんも安心して買い物ができますよね?
お店からすれば、広告宣伝費のようなもので高評価を得ているような仕組みになります。
ただ、買い物をするということは、資金が減るのでは?と思う方もいるかもしれません。
ですが、今回の案件はあくまでも架空の買い物をするだけなので残高が減ることはありません。
とはいえ、0円で始められるわけではなく、あくまでも最初にチャージが必要になっています。
チャージが完了すると、あとはルーレットを回すだけで作業が完了します。
ルーレットを回すことで、あとは自動でチャージした金額内で購入できる物を探して作業してくれるという流れになっています。
一日にルーレットを回せる回数は当初15回と決まっており、1万円のチャージでルーレットを回すと1回あたり数百円の報酬となるようです。
ちなみにP-Agentは紹介制となっており、参加するためには紹介コードを入力して参加する必要があります。
また、すでに参加している方は新規に紹介することで1日にルーレットを回せる回数が増える仕組みとなっています。
チャージしたお金が持ち逃げされる?
今夏の案件で報酬が発生する仕組みについては、イメージしていただけたかと思います。
ですが、肝心なのはこの案件に参加することで報酬が本当に得られるかということですよね。
結論から言うと、今回の案件では資金の持ち逃げの可能性が高いのではないかといううわさが出回っています。
いわゆるポンジ・スキームと呼ばれる金融詐欺の一種ではないかということです。
既に、ポンジ・スキームという言葉を聞いたこともあるかもしれません。
手口としては、「資金を預けてもらうことで1か月で〇〇%の配当が出せます」と謳い資金を収集してしばらくしたら連絡を絶って持ち逃げするというものです。
最近では、投資詐欺としてポンジ・スキームの被害も増えているようなので注意してください。
特定商取引法に基づく表記
特定商取引法に基づく表記についても調査してみました。
特定商取引法(特商法)は主に、訪問販売、通信販売、電話勧誘販売等に係る取引(特定商取引)に適用されるものです。
皆さんが副業案件を選択する上で該当するのは通信販売がほとんどだと思います。
特商法の目的としては、特定商取引を公正に保ち購入者が被る恐れのある損害をあらかじめ防止することで、購入者の利益を保護すると同時に販売役務を円滑に提供することにあります。
特に近年ネット通販の市場規模が拡大するにつれて、
事業者・消費者間のトラブルも増えてきています。
未然にトラブルを防ぐためにも特商法の記載の有無については確認してみてください。
今回は、
表記はありませんでした。
運営者の情報は記載してありましたが個人で運営されているようです。
P-Agentの評価・口コミ
評価・口コミを調べてみると完全に二分されていますね。
良い評価を見てみると、キャッチコピーに書いてあった通り、「簡単に稼げる」「本当に稼げる」といったものが多かったです。
一方で良くない評価としては、前述の通り「資金の持ち逃げが心配」「サイトにログインできなくなった」というものがあります。
今回の案件に限らず、資金を集めようとしている詐欺案件はたまに見かけますが、どれもいい評判を見かけます。
いい評判を出回らせることで、参加者を増やすことができ資金も多く集まるため当然といえば当然ですが、本当に稼げるものなのか堂岡を見極めるのが難しいですよね。
検証結果
今回はP-Agentについて検証を行いましたが、おすすめできないという結果になりました。
ビジネスモデルとしては、実際に報酬が発生しそうで納得感のあるものでした。
ですが、金融詐欺被害が多くみられる状況であることや、実際の口コミ・評価を見る限り資金持ち逃げの可能性も否定できません。
少額資金で始められるといっても、持ち逃げされたら元も子もありません。
以上の理由で参加は控えたほうがいいという判断となりました。
私が実践している副業の紹介
最後に、私が実践している副業をご紹介します。
私が行っているのはFX自動売買ツールの利用です。
インターネット上には数多くの案件が出回ってっている一方で、なかなか稼げる案件に出会えないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
また、実際に副業を始めるにあたって何を始めたらいいのかわからないという方もいると思います。
そのような悩みを持つ方々の一つの選択肢として参考にしていただければ幸いです。
今回紹介している無料モニターには3つの特徴があります。
①月利50%実績のツールが無料
②設定から運営側がサポートしてくれる
③不労所得
興味のある方は『FX自動売買ツールの無料モニター』に参加する前に一度以下の記事をご確認ください。
FX自動売買ツールとはどのようなものなのか、
実際どれくらいの利益を出しているのか、
なぜ無料でモニターを提供できるのか確認できます。
▼実績・詳細はこちらからご確認ください▼

FX自動売買ツールの無料モニターへの参加やご質問は
下記のLINE公式アカウントにご連絡ください。

